メニュー

C型肝炎(HCV)

C型肝炎とは

C型肝炎とは、C型肝炎ウイルス(hepatitis C virus、HCV)によって生じる肝炎です。

潜伏期間は1~16週間(平均7週間)と幅が広いです。

性行為感染はまれです。

診断

C型肝炎は、血液検査でHCV抗体およびHCV-RNAが陽性になることによって診断します。

ただし、HCV抗体は感染後1カ月程度は陰性の場合もあります。

HCV感染が確定した場合は、急性感染か慢性感染かを診断します。

急性肝炎

急性肝炎とは、ウイルス感染などにより一過性に肝障害が生じる状態です。

C型急性肝炎は大部分が無症状ですが、他のウイルス性肝炎と同様、倦怠感、食欲不振、黄疸などの症状を認めることがあります。

劇症肝炎に進展することはまれです。

慢性肝炎

慢性肝炎は急性肝炎が治癒せずに、肝障害が6カ月以上にわたって継続する状態です。

急性C型肝炎の3割が自然治癒し、7割が慢性肝炎に進展します。

慢性化したC型肝炎の半数が肝硬変・肝癌へ進展します。

C型肝炎で治療を選択しなかった場合、約7割は肝疾患で死亡するとされています。

治療

C型肝炎治療の目標は、HCV持続感染によって生じる「肝病変の進行の防止」と「肝臓癌発症および肝疾患関連死を減少」させることです。

抗ウイルス治療によってHCV-RNAの排除された症例では、肝炎が鎮静化し、肝病変進展や肝発癌が抑制されることが明らかにされています。

このコラムの監修者

頴川博芸 エガワ ヒロキ

浅草橋西口クリニックMo

【経歴】
2016年 東海大学医学部医学科 卒業
2016年 順天堂大学医学部附属静岡病院 臨床研修医室
2017年 順天堂大学大学院医学研究科医学専攻(博士課程) 入学
2018年 順天堂大学医学部附属順天堂医院 消化器・低侵襲外科
2021年 順天堂大学大学院医学研究科医学専攻(博士課程) 修了
2021年 越谷市立病院 外科
2022年 順天堂大学医学部附属練馬病院 総合外科・消化器外科
2023年 順天堂大学医学部附属順天堂医院 食道・胃外科
2024年 浅草橋西口クリニックMo院長就任

【資格・所属学会】
日本専門医機構認定 外科専門医
日本医師会認定産業医
日本医師会認定健康スポーツ医
日本旅行医学会 認定医
東京都認知症サポート医
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
日本温泉気候物理医学会
日本腹部救急医学会
日本大腸肛門病学会
順天堂大学医学部附属順天堂医院 食道・胃外科 非常勤医師
難病指定医
小児慢性特定疾病指定医

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME